2014年6月27日金曜日

帝京大学にて講義

帝京大学『ソーシャルビジネス実習』基礎にて
多摩地域でソーシャルビジネス、コミュニティ・ビジネス、NPO法人と
連携して活動している会社のひとつとして
「株式会社てあて/中央在宅マッサージ」藤田社長が講義いたしました。


「株式会社てあて/中央在宅マッサージ」
企業による講義(授業風景)

てあて(ビジネス)の紹介

学生各自の発表準備

発表風景


ソーシャルビジネス実習授業を受け持つ李先生と藤田社長


6月18日、25日の2週間続けて講義が行われました。



「ソーシャルビジネスの実例企業として
 参加の機会をできましたことは、とても光栄に思いました。
 学生の熱心なまなざしの前でお話しできたことは
 講演者冥利に尽きます。
 皆さんの未来に、少しでもお役に立てれば幸せです

 ありがとうございました」       代表取締役 藤田真樹 

2014年6月20日金曜日

第19回<健康・福祉フェア>常盤平団地ふれあい広場

主催:常盤平団地地区福祉協議会
日時:6月22日(日)AM10:30〜PM3:00

千葉県松戸市にある「常盤平市民センター1階」で
リハビリマッサージ無料体験コーナーを開催します。


お近くにお住まいの方は、是非いらして下さい。

----------------------------------------


2014年6月11日水曜日

第29回 失語症全国大会『東京多摩大会』2日目


2日目

小雨の降る中、朝8:30には、準備万端で集まりました。
来場者も多いこの日は、AチームとBチームで分けて
2カ所で体験マッサージを行いました。

 Aチーム

体験マッサージ風景 

日常のケア、アドバイスも怠りません

大田仁史(おおたひとし)先生の講演がありました。
介護関係の書籍をたくさん出されています。


大田仁史先生講演終了後に中央在宅マッサージブースへ
マッサージを「体験」して下さいました!
「気持ちいい」と…この笑顔!


講演などの立ち仕事も多く、この後また移動(講演先)
との事で、二人がかりでマッサージしました。

 失語症の方々と一緒に、意思疎通支援ゲームやクイズなどを体験。
中央在宅マッサージからは、相談員が参加(壇上右側)


参加メンバーの集合写真です。
連日、体験マッサージは大好評でした!
お疲れ様でした。

2014年6月10日火曜日

第29回 失語症全国大会『東京多摩大会』1日目


多摩永山情報教育センターで
2014年6月7日(土)、8日(日)の二日間
失語症 第29回全国大会「東京多摩大会」が開催されました。

1日目

開会式の様子


全国失語症「東京多摩大会」メインホール

中央在宅マッサージでは、
上半身と下肢の体操を取り入れたミニ講習会を致しました。

下肢への体操中…

 「足つりました!」と指導者がアクシデント?
会場からの笑いをとる中で、
掲示板にも随時、スクリーンで文字表記されます。
「ほんとかー??」と掲示板から突っ込みも忘れていません。

体操風景

ブースでは、体験マッサージも行い大好評でした。
1日目のメンバー所沢院の宮崎院長、佐野副院長、今年入社の女性陣です!

2014年6月3日火曜日

月刊てあて58号


月刊てあて 表紙の絵手紙より

迷路から命路へ。 一念かける夢さがしの旅です。



-----------------------
特集 「病とともに力強く生きています」

福島院の患者様Sさん
Sさんが半身麻痺になっても夫婦二人で続けている地域の人たちとの交流会は、18年続いています。
毎月一回発行の会員紙『ほほえみ』は、現在174号目を迎えました。
「二人で一緒に…」病という困難を受け入れながらボランティア活動を続けているご夫婦のお話です。

-----------------------

何でもQ&A
「皆さん、失語症をご存知ですか?」
一般に失語症と言うと「言葉」がしゃべれなくなることと思われがちですが、
「聴く」「話す」「読む」「書く」の全てに及びます。
私たち「中央在宅マッサージ」の中にも日々リハビリに励む患者様がいて、私たちもサポートしています。

-----------------------
いきいきコラム
〜在宅マッサージに携わる人たち〜
入社から2ヶ月、水戸院、飯能院配属の新人マッサージ師に近況を聞いてみました。

-----------------------